マンモス展に行ってみた

東京・お台場の日本科学未来館で、2019年6月7日(金)~11月4日(月・休)まで開催される、企画展「マンモス展」-その『生命』は蘇るのか-を見てきました。

展示の様子を簡単に紹介してみます。

 

なお、同展の詳細情報については、公式サイトをご覧ください。

入口で、いきなりマンモスに遭遇。

 

あいさつ文のパネルを眺め、少し進むと、もうマンモスの遺体!えっ、ここでもう展示しちゃうの?もったいない!

永久凍土から発掘された仔ケナガマンモス「ディーマ」という展示です。

 

 

骨、骨!

 

広いスペースに出ると、マンモス骨格が出迎え。チュラプンスキーのケナガマンモス骨格、チュラプチンスキーはサハ共和国の地名で、この地区から見つかったそうです。。体高285cm、30~40歳のオスのマンモスです。

 

ほかに、マンモスの頭骨と下顎骨、牙、歯、糞、さわれる毛が展示されています。

さらに、ケサイ、ステップバイソン、ホラアナライオン、いろいろな動物の頭骨、マンモスと関わった人が使った石器など、マンモスが生息した太古の地球の姿を表しています。

現代の発掘へ

大画面で、発掘のダイジェストを流している。永久凍土が陥没してできた、直径1キロのクレーター。崖近くから生後数ヶ月のウマ。眼が濡れているように見えます。柔らかい舌も残っています。 洞窟からマンモスの皮膚。さらに進むと大腿骨や骨盤、全身骨格が出てきました。

 

進むと、発掘写真パネルなどでその詳細を説明。そして・・・

 

掘り出した仔ウマに対面!発掘された仔馬は、レナウマという種で、フジと名付けられています。特別に作られた冷凍展示室に入ってです。奥には、洞窟から掘り出したケナガマンモスの皮膚が展示。ともに世界初公開!

 

さらに進むと、ユカギルバイソン、仔イヌ、ライチョウ、ケナガマンモスの鼻。ほとんどすべてが世界初公開という贅沢な空間。 また大画面の動画があり、大人のマンモスの鼻から体組織や凍っていない血液を採取している驚くべき光景!

 

マンモス復活プロジェクトへ

近畿大学におけるマンモス復活プロジェクトの流れを、イラストをふんだんに交えたパネルと、研究に使った機器や研究室の復元もふくめ、わかりやすく解説しています。

そして、最後に、復活させたネオ・マンモス像!

「ジュラシック・パーク」を連想させると思いました。

 

お楽しみはこちら?

ユカギルマンモス頭部は撮影禁止で、ショップ手前に、その復元像が展示されてあります。また、ここでは古代人の服装を着て記念撮影をするコーナー(後ろの壁面)もあります。

ショップには図録、もふもふのマンモスやフィギュア、菓子ほかいろいろなものがあります。が、本物の下顎骨も売っていました!買う人いるのかなあ?

リンク

恐竜パンテオン本サイト

 

グラファイトダイナソー

 山本聖士さんのサイト

 

「恐竜漫画描いてます」

 所 十三さんのブログ

 

半紙半生

 森本はつえさんのサイト